![]() |
簡単な地図の作成 |
ワードの描画オブジェクトから 町の簡単な地図を作成しました。 図形描画機能を使って 道路・線路を描きます。 クリップアートから建物・信号などを挿入すると 地図らしくなります。 催しや自宅の案内図に お役だてください。 ※左下は 道路・線路の作成 ※右下は 完成図 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポストカードを作りましょう! |
今年も 「ポストカード作り」に 挑戦しました。 ワードで6枠をつくり 写真を挿入します。 今回はマイピクチャーの中の花の写真を使いましたが ご家族や旅の写真などを挿入して ポストカードとしてご利用ください。 作成したカードを保存しておくと 写真を入れ替えるだけで 素敵なカードになります。 |
![]() |
![]() |
会計報告書の作成 |
まもなく 年度末の報告書をつくる時期となります。 事業報告・会計報告と役員の方々はお忙しくなります。 少しでもお役に立ちたいと この時期「会計報告書」の作成を勉強しています。 エクセルを使うと 便利です。 |
![]() |
![]() |
年賀状の作成 | ||||
年賀状作成の季節になりました。 平成23年の干支は「うさぎ」です。 うさぎのように「飛んで跳ねて」飛躍の年にしたいものです。 恒例になりましたが 大勢の方の参加なので 2回講座を開きました。 始めに ワードの「はがき印刷」から基本のはがきを 作成しました。 次にインターネットからのフレームに 写真を挿入する方法を 学びました。 ご家族やお孫さんの写真が入ると 楽しい年賀状になることでしょう。 |
![]() |
||||
|
![]() |
![]() |
年間カレンダー作成 |
年間カレンダー作成を勉強しました。 エクセルで12ヶ月の表を作り 中央にインターネットから「花」や「風景」を見つけて 挿入しました。 2回目の方も復習と新年に向けてのカレンダー作りに 積極的に取り組んでいらっしゃいました。 写真用紙に印刷すると 見栄えの良い年間カレンダーができます。 |
![]() |
![]() |
アイロンプリント | ||||||
毎年恒例の「アイロンプリント」をしました。 可愛い袋・Tシャツ・ハンカチ等が出来ました。 皆さんの作品です。
|
|
![]() |
暑中見舞いハガキ作成 |
毎年恒例の「暑中見舞いはがき作成」講座を開催しました。 ワードの「はがき印刷ウィザード」を使って作りました。題字・イラストはインターネットでさがした物と 入れ替えました。 今回はインターネットでフレームをさがし その中に写真を入れる勉強をしました。 写真を準備していなかったので イラストを入れました。ご家族やペットの写真を入れて 楽しい暑中見舞いハガキにしたいものです。 |
![]() |
![]() |
一筆箋を作ろう |
一筆箋を作りました。 ワードでページ設定をして3枚の内 1つを作ります。後2つはコピーして貼り付けます。 枠線やイラストは後で好みに変更します。 下の一筆箋は 皆さんの作品です。 すぐに使える素敵な一筆箋が出来ました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
回覧板作成 |
新年度になり 分館では新しい役員さんの出番です。「ご案内」や「お願い」の回覧板作りに役立ててもらおうと この時期「回覧板作成講座」を勉強しています。 たくさんの応募人数で 参加できなかった方々 申し訳ございませんでした。 毎週水曜日・金曜日の午後1時から3時まで ボランティアがおりますので ご一緒に勉強しましょう。 |
![]() |